衣類の防虫対策に、どんな防虫剤がいいの?

衣類を守防虫対策として、様々な防虫剤が販売されていますが、どんな防虫剤を選べばよいのでしょうか?

ドラッグストアやショッピングセンターなどに足を運ぶと数多くの衣類用防虫剤が売られています。

 

これらは大きく分けると「パラジクロルベンゼン」「ナフタリン」「しょうのう」「ピレスロイド系」の4種類に分けられますが、皆さんは何をどう買って良いかご存知でしょうか?

 


これらの防虫剤は使用上の注意があります。

 

例えば2種類以上を併用して使用してしまうとシミなどの原因になる場合がありますので、その種類と使用方法をを必ず確認しておく必要があるんですよ。

 

 

それでは4種類の防虫剤の特徴をそれぞれ順に見てみましょう。

 

パラジクロルベンゼン

防虫剤の中で一番早く効果が広まるので、ウールなど虫のつきやすい衣類に最適。

 

ただし、効き目が早い分、気化するスピードも速く使用期限が短い。臭いも早く飛ぶのが特徴です。有効期間としては3ヶ月~6ヶ月がい多い。

おすすめはネオパラ 防虫剤(衣類用)です。

防虫剤の中でも一番早く効き目が広がりますが、やはりニオイが気になりますね。もしニオイが付いた場合は、クローゼットから出した後に風通しの良いところに吊るしておくと良いでしょう。

 

ピレスロイド系の防虫剤以外の兼用は出来ません。また塩化ビニール製品やスチロール製品(装飾ボタン、帯止め、スパンコール、ビーズ類など)、金糸、銀糸、ラメ製品、人形類、合成皮革などへの使用も不可。

 

 

ナフタリン

効き目がゆっくりと持続するのが特徴で、出し入れの少ない衣類や、ひな人形などの防虫に適しています。有効期間としては12ヶ月が多く1年使えるのが魅力。

おすすめはネオパース 防虫剤(衣類用)です。

効き目がゆっくりと持続するナフタリンは、人形の収納や標本など長期保管に適した防虫剤になります。

ピレスロイド系の防虫剤以外の兼用はできません。また、塩化ビニール製品の保管も×です。

 

 

しょうのう

古くから使われている防虫剤。全ての衣類に使用でき(金糸・銀糸・金箔には直接触れないように)、着物の保管に最適です。また有効期間として6ヶ月が多い。

おすすめは白元 着物しょうのうです。

クスノキ由来の古くから使われている防虫剤。

塩化ビニル、スチロールなどのプラスチック製品への使用は出来ません。また、和服、帯やたとう紙に直接触れないようにしましょう。ピレスロイド系の防虫剤以外での兼用はできません。

 

ピレスロイド系

ピレスロイド系は防虫剤特有のニオイがなく、衣類が無臭で保て、ほかの防虫剤と混ぜて使えるのが特徴です。また有効期間としては6ヶ月~12ヶ月が多い。

おすすめはミセスロイド 防虫剤です。

無臭系の衣類用防虫剤を探すならピレスロイド系になります。クローゼットなどから出してニオイを気にせず、すぐに着用できるメリットは高いですね。尚、このピレスロイド系の薬剤にはエムペントリン、プロフルトリン、フェノトリンがあります。

 

銅を含む金属製品(真ちゅうのボタンなど)は避けた方が良いでしょう!また、臭いがないので交換次期を忘れがちになるので、この点には十分な注意が必要です。

 

 


<おすすめの宅配クリーニング> 

※送料無料・染み抜き無料

宅配クリーニング「リネット」

「プラスキューブ」

ホワイト急便【宅配クリーニング】


 

 

<お肌に優しい除毛クリーム>

※子供もOK・敏感肌OK・全額返金保障付き

⇒パイナップル豆乳除毛クリームの体験談はこちら

 

ドライマークの意味は?
家庭で簡単に出来るしみ抜き方法